瀬戸内デニムのSD551VintageModel
2020年12月14日
先日お納めさせて頂いたS様邸です

リビングは瀬戸内デニムのSD551VintageModel とニチベイのウッドブラインド クレールの
カラーアソートシリーズのP502ヴィンテージミックスです

生地幅が147cmあるものを3等分に切り分けて、縫い合わせた後に洗い加工をすることで縫い合わせ部分や
耳の部分にボコボコとした”あたり”などの表情が出ます

裏から見たところです。
ダメージやクラッシュなど職人の匠の技を活かした加工技術に
1点1点心を込めて何度も洗いをかけてリペアを施したヴィンテージ感を表現した逸品です

天然素材のデニムカーテンに似合う本物の牛革を用いたベルトをイメージしたタッセルは
瀬戸内海の島にある革工房「レザーワークスKAZU」の村上氏が一点一点制作しています

左側の窓は当初ロールスクリーンにする案もありましたが
個性の強いカラーアソートがデニムカーテンともマッチしていていい感じでした
3色を使った色の配置も絶妙です

カーテンを開くとこんな感じです
レースはリネンライクなタイプです

玄関横の大きな窓と…

階段横の縦長の窓はデニムライクなロールスクリーンです

裏地のグレーが気になるので敢えて逆巻き仕様にして裏地を見せないようにして部品色はブラウンにしています。

キッチンのロールはライトブルーで…

遊び心のあるちょうちょのポイントカットを入れています

寝室はホワイトデニムのカーテンです

レースはライトブルーのビックボーダーです

子供室はディズニーホームシリーズのミッキー/ラインです

ライン上で楽しげに遊ぶミッキーの姿がキュートです

レースはミッキー/チャーミングボトルです

アンティークボトルとミッキーのシルエットが描かれています

ご主人の書斎スペースにはバンブーブラインドです
木毛板の壁がワイルドでカッコ良かったです
S様ありがとうございます。
スポンサーサイト